就職氷河期世代の再評価による人材確保戦略セミナー

チラシを見る

お申込みはこちら ※各イベントの申込フォームは全て同じです。

セミナー情報

ミドルシニア人材活用セミナー
中高年世代の活躍を支える職場づくり
~採用から定着・育成までの実践ノウハウと制度整備~

人材不足が深刻化する今、多くの企業にとって経験豊富な中高年世代は、貴重な戦力であることを解説し、中高年世代の採用・雇用を進める企業に向けて、職場での活躍を支える育成・定着のポイントや、社内制度の整備方法について、実践的な知見や事例等をお伝えします。

日時
2025年10月22日(水)14:00~15:30
会場
富山県民共生センター 
サンフォルテ研修室
307号室
富山県富山市湊入船町6-7MAP※オンラインでご参加いただくことも可能です。
講師
株式会社キャリアル 
取締役 
大森 冨士代 氏
企業説明会情報

30代・40代・50代のための企業説明会、参加費無料

対象求職者
概ね30代~50代の正社員就職を目指す方
応募要件
富山県内に就業場所があること。
中高年世代を採用する予定があり、中高年層限定または歓迎の正社員求人をハローワークに提出していること。(提出予定を含む)
参加社数
各会場 15社程度
日程・会場
※各会場13:30~16:30

2025年1126駐車場無料駐車場無料

会場新川文化ホール第1~第3展示ホール

魚津市宮津110 MAP アクセス

2025年1127駐車場無料駐車場無料

会場テクノホール(富山産業展示館)西館 ホールC

富山市友杉1682 MAP アクセス

2025年124駐車場無料駐車場無料

会場富山県高岡文化ホール多目的小ホール

高岡市中川園町13-1 MAP アクセス

中高年世代のための
企業動画作成・配信

中高年世代に向けた企業紹介動画を
作成・web配信いたします。

特設サイト・YouTubeに貴社の紹介動画と求人番号を無料で掲載し、富山県で正社員就職を希望する中高年世代の方やご家族のみなさまに動画を配信し、貴社の求人をPRします。
作成した動画データは作成後にお送りさせていただき、貴社の採用活動におけるPRコンテンツとして使用可能です。

公開期間
2026年1月中旬~2026年3月
掲載条件
  • ・富山県内に就業場所があること。
  • ・中高年世代を採用する予定があり、中高年層限定または歓迎の正社員求人をハローワークに提出していること。(提出予定を含む)
  • ・動画撮影にご協力いただけること。
募集企業数
15社程度
配信対象
正社員就職を希望する中高年世代の方やご家族のみなさま
動画制作・
掲載の流れ
  • 1.お申込みフォームより掲載申込み。
  • 2.中高年層限定または歓迎求人のご提出。(管轄のハローワークにご提出ください)
  • 3.動画撮影。※編集は運営事務局にて行います。
  • 4.求人の提出後に発行される「求人番号」を運営事務局へ提出。
  • 5.動画の配信開始。
事業主の皆様へのご案内

<中高年層(ミドルシニア)限定・歓迎求人>
中高年世代の採用を是非ご検討下さい

ハローワークでは、「中高年世代」で正社員雇用の機会に恵まれなかった方などへの就職支援を行うため、対象者を募集する正社員求人の受付を行っています。「歓迎求人」「限定求人」へのご協力をお願い致します。

求人の提出方法は2通りです

歓迎求人(中高年世代の応募を歓迎する求人)

  • ・経験等:不問
  • ・免許資格:不問又は実務経験を問わない
  • ・雇用期間:定めなし
  • ・年齢:不問又は定年年齢未満
  • ※備考欄に「歓迎求人」であることの記載

限定求人(中高年世代のみを募集する求人)

  • ・経験等:不問
  • ・免許資格:不問又は実務経験を問わない
  • ・雇用期間:定めなし
  • ・年齢:35歳以上~59歳以下
  • ※備考欄に「限定求人」であることの記載

<各種助成金のご案内>

事業主の方が、中高年世代の方々の積極的な採用や人材育成を行った場合に利用することが出来る主な助成金についてご案内します。

特定求職者雇用開発助成金
(中高年層安定雇用支援コース)

正社員経験が無い方や、正社員経験が少ない方(非正規雇用労働者である方も含む)をハローワーク等の紹介により正社員として雇い入れる場合に利用できます。

支給額最大

60万円

詳細はこちら

トライアル雇用助成金
(一般トライアルコース)

安定的な就職が困難な方求職者をハローワーク等の紹介により一定期間(原則)3か月試用雇用する場合に利用できます。

支給額最大

12万円

詳細はこちら

キャリアアップ助成金

正社員化コース

有期雇用労働者等を
正規雇用労働者に転換等をした場合に利用できます。

支給額最大

80万円

人材開発支援助成金の特定の
訓練終了後に正社員化した場合、助成額が加算されます。

①有期→正規:95,000円(110,000円)
②無期→正規:47,500円(   55,000円)

※( )内の金額は、自発的・定額制訓練の場合です。

詳細はこちら

助成金の申請・お問合せ先

特定求職者雇用開発助成金
トライアル雇用助成金

富山労働局 職業対策課
富山市神通本町1-5-5 富山労働総合庁舎6階
TEL:076-432-2793

キャリアアップ助成金

富山労働局 助成金センター
富山市神通本町1-6-9 MIPSビル5階
TEL:076-432-9172